- 準備
- JDK
- Oracleさんに買収された後も、Java Sunサイトからダウンロードできる。
- eclipse
- バージョンたくさん。日本語のものはプレアデスとか。
- SDKインストール
- どんどん新しいの出てくる印象
- Hello Android
- 画面に文字出すだけとかどんだけ
- Androidマーケットに
- 有料(少額)
2010/08/10
Android SDK 開発環境つくってみる
Virtualbox(3.2.6)上のUbuntu(10.04)の画面解像度は変えられないの?
1024x768とかにしたいのだけれど。。
ここ(Virtualbox上のUbuntuの画面解像度を変える方法)を参考にしたけどダメ。
xorg.conf自作したら再起動時にエラーになって、自動修復された。。
追記:
Guest Additionsのインストールが正しくできていなかったようで、マウントした際にAutorunする設定にしたところ、正しくインストールされ、解像度を変更できるようになった!
モニタ:不明のままだけど^^
2010/08/06
さぶみっとJAPANがなんだかすごい
LinkShare、プレスブログ、ブログクラブなどなど、ブログ連動のサービスは数あれど、2001年から無料のマッチングサービスを提供しきた老舗感と、8,400社以上のWeb制作会社がしのぎをけずりあい、依頼者から登録される月間300件以上の案件を取り扱うさぶみっとJAPANのホームページ制作マッチングサービスは他に類を見ないサービスと言えよう。
そんなさぶみっとJAPANがどのサービスよりも培っているであろう長年のノウハウとマッチング実績を活用すべく、ブログ連動サービスに手を広げるサービスを打ち出してきたのだ。
なんと利用はすべて無料なのだが、なかでもさぶみっとJAPANの収益化を担っている3つのサービスについて今回ご紹介させていただく。
────────────────────────
・検索エンジン登録代行サービス
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/YCJc42GE
────────────────────────
・懸賞サイト登録代行サービス
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/oWFzh6Ow
────────────────────────
・メール配信サービス
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/whGf85DR
────────────────────────
さぶみっとJAPANさんには、これまでの制作会社と依頼者を結び付けてきた高いマッチング力で、サービス利用者とサービス提供者をマッチングするサービスの活性化を期待します^^
2010/08/03
MS10-046 - 緊急
でました。Windows シェルに存在する一般で公開された脆弱性を解決するためのセキュリティパッチです。
マイクロソフト、「Windows」ショートカット脆弱性を修正
※適用には再起動が必要です。
※追記
適用後、先日書いたショートカットアイコンのアイコン無効化はそのままだった。
2010/08/02
MS、Windowsのショートカット脆弱性に対する修正パッチを明日公開!
せっかくWindowsのショートカットの記事を書いたので注目していこうと思います。
どんな修正がほどこされるか明日が楽しみw
懸命な読者の方なら、すでに無地アイコン化されていることと思います。
MS、Windowsのショートカット脆弱性に対する修正パッチを明日公開
2010/07/29
デスクトップ上に白い点が表示される
矢印の部分に白い半円(丸の下半分)が表示されている。
マウスでつかもうにも、ドラッグしてもぜんぜん触れない。
こんなのはじめてだ。。
再起動したら消えるかは明日確認する。
PS
アクティブデスクトップで表示させているのはユニクロカレンダー。
超クールw
2010/07/22
MSから公開された回避策適用ツール「Fix it」を試すとこうなる
昨日書いた記事では、手作業でレジストリをいじって.LNKと.PIFの脆弱性を回避する方法を試したが、INTERNET Watchで記事になっていたので、試してみたら同じようになった。
アイコンはすべて以下のようなアイコンに変わるということです。(画像はVistaか7のものでしょうね)
このページにダウンロードリンクがあります。
以下のリンクボタン2つともダウンロードしよう。
適用は簡単。
再起動すると反映される。
ところで、
Fix it Center Onlineなるものができていた!ちょっと前のtech Netオンラインのようだ!
【我こそ☆】夏に飲みたいものといえば?
極度に冷えた飲み物は体に毒であると言う。しかし冷たいものはやめられない。体が望んでいる限りは摂取し続けたい。
最近はまりの飲み物は紀文の麦芽コーヒー
紅茶もなかなかうまい
豆乳に抵抗無い人なら楽しめます。
お酒を飲む前に豆乳を飲むと悪酔いしないという。
豆乳シリーズこんなにあった!
2010/07/21
ショートカット用アイコンの表示を無効にするとこうなる
マイクロソフトが提示している回避策を実行してみたので、参考にしてほしい。(Windows XP SP3-Office2003の環境で実行した。)
使い勝手とセキュリティは相反するものなのでユーザごとに適用するか悩むところとなりそうだが、企業セキュリティを遵守するためにはしかたないのかもしれない。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/2286198.mspx
注: レジストリ エディターの不正確な使用は、オペレーティング システムの再インストールが必要となる深刻な問題の原因となる可能性があります。マイクロソフトはレジストリ エディターを正しく使用しなかったことが原因となる問題について保証することはできません。レジストリ エディターは、お客様各自の責任において使用してください。レジストリの編集方法に関する情報は、レジストリ エディター (Regedit.exe) の "キーおよび値を変更する" ヘルプ トピックをご覧ください。または Regedt32.exe の "レジストリ情報の追加と削除" および "レジストリ情報の編集" ヘルプ トピックをご覧ください。
1.[スタート] メニューをクリックして [ファイル名を指定して実行] をクリックします。次に、[名前] ボックスに「Regedit」と入力して、[OK] をクリックします。
2.以下のレジストリ キーを検索し、クリックします。
HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\IconHandler3.[ファイル] メニューをクリックして、[エクスポート] を選択します。
4.[レジストリ ファイルのエクスポート] ダイアログ ボックスに、LNK_Icon_Backup.reg と入力し、[保存] をクリックします。
注: これによりマイドキュメントフォルダーに既定でレジストリ キーのバックアップが作成されます。5.レジストリ エディターの右ウィンドウで、値 (既定) を選択します。キーの値を編集するために Enter キーを押します。値を削除 (値を空白に) し、Enter キーを押します。
6.以下のレジストリ キーを検索し、クリックします。
HKEY_CLASSES_ROOT\piffile\shellex\IconHandler7.[ファイル] メニューをクリックして、[エクスポート] を選択します。
8.[レジストリ ファイルのエクスポート] ダイアログ ボックスに PIF_Icon_Backup.reg と入力し、[保存] をクリックします。
注: これにより、既定で [マイ ドキュメント] フォルダーに、このレジストリ キーのバック アップが作成されます。9.レジストリ エディターの右ウィンドウで、値 (既定) を選択します。 キーの値を編集するために Enter キーを押します。 値を削除 (値を空白に) し、Enter キーを押します。
10.すべてのユーザーをログオフした後でログオンするか、コンピューターを再起動します。
回避策の影響: ショートカット用のアイコンの表示を無効にすることで、影響を受けるシステム上でこの問題が悪用されることを防ぎます。この回避策の実装後、システムが大部分のアイコンを「白色」の既定のオブジェクト アイコンで示し、ユーザービリティに影響を及ぼす可能性があります。 マイクロソフトは、展開前にシステム管理者がこの回避策をテストすることを推奨します。 回避策を元に戻した場合、すべてのアイコンが再度表示されます。
規定のブラウザ、メーラーのアイコンは大丈夫みたいだ。なぜかVNCビューワーも大丈夫?(サービス登録しているからか?)
Microsoft Officeはみごとにシンプルになってしまった。
※WebClient サービスを無効にするも実行したが、こちらは表示上はなにもかわらないので省略した。
2010/07/20
2010/07/16
2010/07/15
C++の話(本当にあった怖い話)のスライドご紹介
2010/05/28
【我こそ☆】携帯電話っていくらかかるの?
2010/05/20
お出かけの必需品、ある?
2010/05/13
[お題]あなたの好きな街は?
[お題]
あなたの好きな街は?
[お答え]
吉祥寺
「東京都のほぼ中心に位置する街」、市場調査会社などが主催する「住みたい街ランキング」で度々全国第一位に選出されている。
吉祥寺 - Wikipedia
この付近は玉川上水の恩恵を受け非常に豊かな土壌があり少し離れると畑なども見られます。
のどかな風景もよいですが、やはり商業的に発展した街として都内でも誇れる地域ではないでしょうか。
近年は立川や町田に負けているようですが、
東=ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺、西=東急百貨店、南=丸井、北=F&Fビル(旧伊勢丹、新M&H)といった4大商業施設、
そこまでの道のりに存在する代表的な商店街、サンロード、ハーモニカ横丁、平和通り、ダイヤ街など、
また駅に陣取るアトレ吉祥寺(旧ロンロン)、
などなど書ききれないほどのお店がたくさん。
サイフのひもなどはじめから結んでないかのごとくショッピングを楽しめます。
近所に住んでいるのですが油断すると毎週出かけてしまう魅惑的な街です。
2010/05/07
Fwd: Delivery Status Notification (Failure)
よく考えたら海外のSMSに対応するために端末設定するのであって、日本国内の携帯では設定できないのであった。-------- 元のメッセージ --------
件名: Delivery Status Notification (Failure)
From: Mail Delivery Subsystem <xxxxxxxxxxxxxxxxx>
To: xxxxxxxxxxxxxxxxx
Cc: nullDelivery to the following recipient failed permanently:
xxxxxxxxxxxxxx
Technical details of permanent failure:
Your mail message format is invalid; please try again.
----- Original message -----
Received: by xx.xx.xx.xx with SMTP id xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx;
Fri, 07 May 2010 05:42:56 -0700 (PDT)
Return-Path: <xxxxxxxxxxxxxxx>
Received: from xxxxxxxxxxxxxxxx (xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx [xx.xx.xx.xx])
by xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx with ESMTP id xxxxxxxxxxxxxxxx.0.2010.05.07.05.42.55;
Fri, 07 May 2010 05:42:56 -0700 (PDT)
Received-SPF: pass (xxxxxxxxxxxx: domain of xxxxxxxxxxxxxxx designates xx.xx.xx.xx as permitted sender) client-ip=xx.xx.xx.xx;
Authentication-Results: xxxxxxxxxxxxxxxx; spf=pass (xxxxxxxxxxxxxxx: domain of xxxxxxxxxxxxxxxxxxxdesignates xx.xx.xx.xx as permitted sender) smtp.mail=xxxxxxxxxxxxxxxxx
Received: from localhost by xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx with ESMTP
id <xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxlocalhost>
for <xxxxxxxxxxxxxxxxx>; Fri, 7 May 2010 21:42:53 +0900
Subject: xxxxxxxxxxxxxxx
From: fk _2000 <xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: Fri, 07 May 2010 21:42:50 +0900
To: xxxxxxxxxxxxxxx
Message-ID: <xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Content-Type: multipart/mixed; boundary="----XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX"
MIME-Version: 1.0
----- End of message -----
2010/05/06
かっぱ寿司から、この夏話題の“恐竜ライブ”チケットが当たる!
かっぱ寿司を食べると恐竜に会える?
全国に約350店舗を構える「かっぱ寿司」。
安いだけじゃなくて楽しいのがかっぱ寿司。
広い店内にお寿司だけでも60種以上のメニューが流れるコンベア、タッチパネルで選んだメニューを運んでくれる特急レーンなど、回転ずしならではのわくわく感が満載です。
そんなかっぱ寿司から、さらにわくわくするニュース!
「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブアリーナツアー イン ジャパン」の観覧チケットが当たるキャンペーンを実施しています!
■恐竜ライブ!公式サイトウォーキング・ウィズ・ダイナソー
http://wwwz.fujitv.co.jp/events/wwdj/index.html
何でもこのチケット、各地で完売、追加公演まで含めて入手困難とか?
ネットオークションでも、なかなか手に入らないみたいです。
美味しいお寿司を食べて、貴重なチケットが当たったら、一石二鳥ですよね!
この機会に、ぜひお近くのかっぱ寿司へ行ってみて下さいね!
■かっぱ寿司についてはこちらをご覧下さい。
5/3からオンエア開始される当キャンペーンのテレビCMが見れます!
http://www.kappa-create.co.jp/index.html
キャンペーン詳細
●応募方法
全国のかっぱ寿司店舗にて、1回のご利用額2,500円(税込/お持ち帰り含む)ごとに1枚差し上げる専用応募はがきでご応募下さい。
※専用応募はがきがなくなり次第終了とさせていただきます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://kappazushi.jp/special_wwd/index.html
2010/04/30
【我こそ☆】ゴールデンウィークの予定は?
2010/04/27
VisaでW杯を応援しよう!
2010/04/19
エスエス製薬よりココロのモヤモヤを投稿してすっきりスル~できるサイトが登場!


2010/04/07
CM脚本アイディアコンテストに投稿してみた

iphoneらしきものを持つAと、Docomoのxperiaらしきものを持つB、そして日本特有のガラケーを持つCの一コマ。要するにスマートフォンを持ち合って自慢し合う場となります。Aは先進的なユーザ、Bはお堅いサラリーマン風、Cはおっとりした若者風。A「やっぱS社のスマフォすげーよ。シェアNo1だよ!」B「わたしのD社のスマートフォンも快適ですよ。」C(ぼーっとしながらガラケーをいじっている)ピコピコAとB、Cの画面を覗き込むそして、仕切りなおすような態度でA「ゲームならこのスマフォが最高ー!」B「わたしのスマートフォンでもゲームくらいできますよ。」C(ぼーっとしながらガラケーをいじっている)ピコピコAとB、またCの画面を覗き込むそして、スマートフォンよりもガラケーがうらやましいことを態度に表してA「Red Bull飲まなきゃやってられねーよ!」B「このモヤモヤにはRed Bullが最適ですね。」C(ぼーっとしながらとっくに飲んでいたことをアピール)Red Bullのアップ=====誰もが持っている携帯電話のようにいつも選択される飲料としてRed Bullが選択される様子を描いたつもりです。
レッドブルについて詳しくはこちら
http://www.redbull.jp/
キャンペーンについて詳しくはこちら
http://www.redbullbestadcontest.jp/
2010/04/01
twitterアカウント登録キャンペーン

“illy issimo”1ケースが30名様に当たるキャンペーンを実施します!
簡単に応募できますので、是非ご参加ください。
まだtwitterアカウントを持っていないという方は、こちらからアカウントを作ってご応募ください。http://twitter.com/